top of page
検索
いまだ金時ブログ主
2024年1月10日読了時間: 2分
12月のオンラインサロンのテーマ
1)サロンメンバーからの質問 不動産の勉強を毎年始めようと思いつつ、いつも「不動産投資の正体」を読み挫折します。 今回、読み直そうと思いましたが改めて挫折し、著者の猪俣さんの動画を解説しているYouTubeなどないかと思って動画を検索したところ、本人のYouTubeがあるの...
閲覧数:132回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2023年12月10日読了時間: 2分
11月のオンラインサロンのテーマ
1)オルカンやVTの真実を知ろう! オルカンはeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の愛称で、 代表的な全世界株価指数「MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(ACWI)」への連動を目指しています。コレ1本1本で全世界の株式に分散投資できるとい...
閲覧数:91回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2023年11月10日読了時間: 2分
10月のオンラインサロンのテーマ
経済的自由を目指せ! 1)働き方改革が医師に与える影響 常勤先の勤務時間やアルバイト(外来、当直)先での勤務時間などに大きな影響がでる。 と言われていましたが、皆さまの病院、クリニックでは、いかがでしょうか? 診療科や勤務エリアによっても、状況は異なるのかもしれません。...
閲覧数:52回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2023年10月10日読了時間: 3分
9月のオンラインサロンのテーマ
経済的自由を目指せ! 1)交渉術は意外と使用頻度が高い?!実践的なコツを考えてみよう! 交渉術と言うと自分には関係無いと思う人が多いかもしれません。しかし、ほとんと全ての人が無意識のうちに実践しています。 例えば、 ・勤務医であれば病院との勤務条件の交渉...
閲覧数:42回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2023年9月10日読了時間: 2分
8月のオンラインサロンのテーマ
経済的自由を目指せ! 1)1万円でできる感動体験 夏休み間近でもあり、皆様のオススメ体験を気軽に投稿よろしくお願いします。 2)重要書類や印鑑の保管方法 サロンメンバーの方から質問をいただきました! 質問) いつも楽しく拝見しています。...
閲覧数:18回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2023年8月10日読了時間: 2分
7月のオンラインサロンのテーマ
経済的自由を目指せ! 1)攻めの節約術 節約の話題は、「貧乏くさい」、「日々の生活が犠牲になる」といったネガティブな印象を持たれている方も多く、お医者さんの日常生活で話題になる機会がほとんどありません。 そんな「節約術」ですが、実は資産形成やスモールビジネスの土台として、と...
閲覧数:20回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2023年7月10日読了時間: 3分
6月のオンラインサロンのテーマ
経済的自由を目指せ! 1)新築区分マンション購入 サロンメンバーからいただいた質問をご紹介しつつ、新築区分マンション購入について意見交換をしたいと思います。 質問者の方も、色々な意見を聞きたいとのこと。お気軽に投稿よろしくお願いします! 2)サロンメンバーからの質問...
閲覧数:13回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2023年6月10日読了時間: 2分
5月のオンラインサロンのテーマ
経済的自由を目指せ! 1)オンラインサロンオフ会 in横浜 2023/5/13(土) 19:00 ~ 2023/5/13(土) 22:00 Dinning&Flair BAR Newjack 横浜 2)研修医にもわかる資産形成の基礎のキソ(スモールビジネス)...
閲覧数:9回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2023年5月10日読了時間: 3分
4月のオンラインサロンのテーマ
経済的自由を目指せ! 1)研修医にもわかる資産形成の基礎のキソ(給料について) 普段どうしても実践的な話題の提供が多くなりがちなので、基本中の基本についてまとめてみようと思います。 2)低PBR株の逆襲は本物なのか? 東証がPBR...
閲覧数:9回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2023年4月10日読了時間: 2分
3月のオンラインサロンのテーマ
経済的自由を目指せ! 1)ChatGPTは仕事や資産形成で使えるのか? OpenAIが開発したChatGPTの快進撃が続いています。サロンメンバーもChatGPTを使ったことのある人が多いのではないでしょうか。 一方、ChatGPTは偽情報が多く、また綺麗な文章を書くものの...
閲覧数:39回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2023年3月10日読了時間: 2分
2月のオンラインサロンのテーマ
経済的自由を目指せ! 1)不動産投資関連の推薦書籍 2)みんな大好き株主優待、3月末に向けて動きだそう!です。 株主優待への逆風は強烈ですが、それでも株主優待制度を維持している会社が多いです。 株主優待はBuy & Hold戦略にも相性が良いです。卑近な例では、私は2002...
閲覧数:15回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2023年2月10日読了時間: 2分
1月のオンラインサロンのテーマ
経済的自由を目指せ! 1)攻めと守りのかなめ、保険を攻略しよう! です 保険は守りのツールと思いがちですが、投資性や節税性の高い商品も存在します。意外と知られていない特約や、少額短期保険なども続々と上市されています ・この保険で節税している ・この特約は附帯しておくべき!...
閲覧数:11回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2023年1月10日読了時間: 2分
12月のオンラインサロンのテーマ
経済的自由を目指せ! 1)法人の会計ソフト何を使っていますか? 最近では、クラウドでクレジットカードや銀行口座と連携してくれる会計ソフトも増えてきました。アンケート調査の結果もみながら、気軽に情報交換をしたいと考えています。 2)海外REITに関する質問...
閲覧数:31回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2022年12月10日読了時間: 2分
11月のオンラインサロンのテーマ
経済的自由を目指せ! 1)Postコロナについて語ろう 2)たった2日で10円の急騰!円安の流れは変わったのか? 11/10発表の米国CPIが8%を切ったことで、為替市場が急激に動きました ドルの独歩安かと思いきや、11/12のNY市場では円の独歩高の様相です。これまで売ら...
閲覧数:13回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2022年11月10日読了時間: 2分
10月のオンラインサロンのテーマ
経済的自由を目指せ! 1)どこまで下がる米国株?!今、私たちがするべきことは何か? 未明のNY市場でも米国株は続落しました。英国ではプチ金融危機が発生寸前だったようです。 株式市場には不穏な空気が流れています。株式投資家はどう動くべきなのか? 順張り派はそろそろ損切り?...
閲覧数:13回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2022年10月10日読了時間: 2分
9月のオンラインサロンのテーマ
1)動画コンテンツ しくじり先生 二人で1000万円溶かしたお話 2)集めたタネ銭の使い方 資産形成の鉄則は、まず1000万円程度のタネ銭を貯めることです。すべてはそこから始まるワケですが、1000万円貯めた後はどうすれば良いのでしょうか?...
閲覧数:25回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2022年9月10日読了時間: 2分
8月のオンラインサロンのテーマ
1)2023年10月まであと1年!インボイスにどう対応する? インボイスとは、消費税の仕入税額控除の方式の一つで、課税事業者が発行するインボイスに記載された税額のみを控除できる制度です。 自分には何の関係も無いハナシだと思う人が多いでしょうか、下記のいずれかに該当する人は避...
閲覧数:4回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2022年8月10日読了時間: 2分
7月のオンラインサロンのテーマ
1)第3のキャリアを進むためのメンティとの関わり方 です。メンターを見つけて、いろいろなことを学ぶという構造は理解しやすい一方で、メンティとどのように関わるか?という疑問には案外答えがありません。 メンターとメンティの関わり方は、時に表裏の関係であったり、時に同じものを別の...
閲覧数:8回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2022年7月10日読了時間: 2分
6月のオンラインサロンのテーマ
1)医局の辞め方 2)破産するとどうなる? 一問一答 不動産投資や事業展開する上で、最も怖いと思うのは借金を返せなくなった時ではないでしょうか。その恐怖感故に、不動産投資や起業に二の足を踏む方も多いと思います。 そして実際に破産するとどうなるのか?経験者がオモテに出る場面は...
閲覧数:16回0件のコメント
いまだ金時ブログ主
2022年6月10日読了時間: 1分
5月のオンラインサロンのテーマ
1)不動産投資で使う便利なサイトやツールを紹介しよう! 不動産投資は情報戦です。 そして不動産テックや機器の進化で年々投資環境が良くなっています。 不動産投資を実践している/研究中の方で、これは使える!というサイトやツールがあれば、是非ご紹介ください...
閲覧数:58回0件のコメント
bottom of page