いまだ金時ブログ主2020年4月13日2 分3月のオンラインサロンのテーマ1)自由時間の作り方 勤務医、開業医共通の悩みとして、「忙しくてなかなか自由時間が確保できない」というものがありそうです。自由時間が少なくなる原因の分析、自由時間を増やすために挑戦してみたい事、実際にやってみて効果があったもの。などなど 2)開業に向けてスタッフ研修...
いまだ金時ブログ主2020年3月1日3 分2月のオンラインサロンのテーマ1)美容皮膚科やAGAなど自由診療分野での導入。ピルのオンライン自由診療ビジネスモデルについて。 2)医師の招聘(しょうへい)について 自前のクリニックに、勤務医を招聘するために良い方法があれば教えて欲しい。サロンメンバーからの質問についてディスカッション行いました。...
いまだ金時ブログ主2020年2月12日3 分1月のオンラインサロンのテーマ1)年始に決意表明!今年の資産形成目標 何となく考えているよりも、具体的に目標を掲げた方が結果が出やすいと思います。 皆の前で宣言することで、自分を追い込む原動力になるかもしれません。 皆さまの目標をお聞かせください! 2)オリンピックと不動産価格...
いまだ金時ブログ主2020年1月17日1 分「オンサロファン!」に医師のキャリア革命を取り上げていただきましたさまざまなジャンルのオンライサロン情報をお届けされているオンサロファンさまに、今回は、「医師のキャリア革命」に関する口コミ評判まとめ!として私たちのオンラインサロンのご紹介をいただきました。 過去に行った活動、本オンラインサロンで学べることなど、非常にわかりやすい内容で紹介...
いまだ金時ブログ主2020年1月11日3 分12月のオンライサロンのテーマ1)サロンメンバーからの質問 20階建てマンションの区分所有物件について。大手マンションディベロッパーが設計・発注し、大手ゼネコンが建設しております。まだ築浅であるにも関わらず、建設設備に大きな不備があり、大規模修繕費が必要になりました。理事会で法的措置も含めて検討中。(サ...
いまだ金時ブログ主2019年12月14日2 分11月のオンライサロンのテーマ1)総合病院外来や入院における迷惑行為とその対策 サロンのメンバーが実際に受けた迷惑行為と、それに対する病院顧問弁護士さんとのやりとりから学んだ教訓をシェアしました。 2)「負」動産投資をしていないか? 下記のブログで負動産投資についてのさわりを紹介していますが、この場では...
いまだ金時ブログ主2019年11月19日1 分10月のオンラインサロンのテーマ1)医師のアルバイト収入について 単に稼ぐバイトと割り切るのか?時間の切り売りにならないようにするためのコツ。 内科系、外科系のアルバイトについて、たくさんの意見があつまりました。 2)優秀な人材の貯蓄法 サロンメンバーからの質問で始まりました。公的病院、クリニックともに優...
いまだ金時ブログ主2019年10月22日2 分9月のオンラインサロンのテーマ1)最近購入してみて良かった買い物 ヘルシオホットクックなどの時短家電、モバイルバッテリーの話題に始まり、妻へのプレゼントなどの話題に。 2)所有法人のメリット、デメリット 勤務医が所有する合同会社などのマイクロカンパニーに関する話題から、開業医さんの所有する法人など色々な...
いまだ金時ブログ主2019年9月27日3 分m3にオンラインサロンの紹介記事を投稿冒頭の部分をご紹介します。 人生に「どん詰まり感」を覚え始めた医師たちへ アカデミアで活動していたころ、僕が抱いていた悩みは「お金と時間がコントロールできない状態が慢性化していたこと」そして「従来のキャリアに魅力を感じられなくなったこと」という2点に集約される。学会や研究会...
いまだ金時ブログ主2019年9月15日1 分収益マイホームセミナー開催しました整形外科医のブログ主のご厚意で、先日、オンラインサロンのメンバー対象にクローズドのセミナーを行いました。セミナーのお題は「収益マイホーム」です。 詳細な記事が公開されていますので、興味のある方はぜひご覧ください。
いまだ金時ブログ主2019年9月15日3 分8月のオンラインサロンのテーマ1)オウンドメディア(Owned Media)について オウンドメディアとは「自分で保有するメディア」のことです。具体的にはホームページ、ブログなどで、これにFacebook、Twitter、Instagramなどソーシャルメディアを組み合わせて多くの人にリーチします。オウ...
いまだ金時ブログ主2019年7月31日2 分7月のオンラインサロンのテーマ1)金融市場を考える 米国では3月に「マーケットの死神」逆イールドが出現しました。しかし、米国株式市場は7月現在も史上最高値を更新しています。欧州ではドイツ銀行破たん説がくすぶっており、実際に株価は 10 EUR を大きく割り込み、市場は破綻を織り込んでいるように見えます。...
いまだ金時ブログ主2019年6月30日2 分6月のオンラインサロンのテーマ1)開業医目線で考えるスタッフ雇用について 開業医さんの大きな悩みとして、看護師や事務スタッフの給料や雇用体系、モチベーションの維持があげられます。また、医師の求人方法、採用時の条件設定(勤務日数や給料)について、複数の開業医さんから実践的なアドバイスをいただきました。...
いまだ金時ブログ主2019年5月31日2 分5月のオンラインサロンのテーマ1)海外投資について VTなどのインデックス投資の是非、どの国に海外口座を保有すべきか、海外生保について意見交換をしました 2)疲労回復のコツ 日常診療中に集中力が低下したとき、当直などの連続勤務の時など効率よく疲労回復するコツについて。仮眠の適正時間、どこで仮眠するか、疲...
いまだ金時ブログ主2019年4月30日2 分4月のオンラインサロンのテーマ1)不動産投資のサロン内勉強会 メガ大家、ギガ大家という資産規模の人が幅を利かせる世界。一見すごいように見えますが、内情は様々。実際には、業者が大家のお面をかぶっているケース、不景気に購入した物件を核にして規模を拡大している人、1物件1法人スキームの悪用と心理的リミッターを...
いまだ金時ブログ主2019年3月31日2 分3月のオンラインサロンのテーマ1)やめる勇気について 昔は、仕事ができる人というのは、「目の前の仕事を猛烈な勢いで片付けるひと」というイメージを持っていました。でも、今は、「自分が本当にやるべき”価値の高い仕事”を見極めて、そこに上手にリソースを投入するひと」が生産性の高い生き方だと考えるようになりまし...
整形外科医のための英語ペラペラ道場主2019年3月16日2 分現物不動産ではなくREITという選択肢整形外科医のブログ主が、オンラインサロンのセミナー企画として、 「REITで実践する不動産投資セミナー」 を開催してくれました。 私も参加させていただきましたが、圧巻の内容でした。 REITとは不動産投資信託のことで、投資法人が投資家から資金を集めてオフィスビルや商業施設な...
整形外科医のための英語ペラペラ道場主2019年3月10日2 分資産形成にいたる道今週のオンラインサロンのテーマは いつまで働く?退職時期って考えていますか? でした。 様々な投稿をいただいたいのですが、個人的に突き刺さった投稿があったので、ご本人様の承諾をいただいた上で、公開させていただきます。 ・時間をお金に換えなくても生活できる経済的自由が必要です...
いまだ金時ブログ主2019年2月28日2 分2月のオンラインサロンテーマ2月にオンラインサロンでやりとりされたテーマについてご紹介いたします。 1)後輩医師(あるいは過去の自分)へのアドバイス このテーマは研修医の先生からいただきました。医者人生、あの時にこれをしておけば良かった、あの時していたこれが今すごく役立っているというものがあると思い...
整形外科医のための英語ペラペラ道場主2019年2月9日1 分健康への投資 がん検診について今週のサロンのテーマは、健康への投資です。 ・体型を維持する方法 ・睡眠の質を上げる方法 ・検診、がん検診について 現在日本では大腸癌が増えており、大腸カメラを受ける先生が増えていたのが印象的でした。 良質なサイトがいくつか見つかったので紹介しますね。 ...