top of page
検索


8月のオンラインサロンのテーマ
1)オウンドメディア(Owned Media)について オウンドメディアとは「自分で保有するメディア」のことです。具体的にはホームページ、ブログなどで、これにFacebook、Twitter、Instagramなどソーシャルメディアを組み合わせて多くの人にリーチします。オウ...
いまだ金時ブログ主
2019年9月15日読了時間: 3分
閲覧数:33回
0件のコメント


7月のオンラインサロンのテーマ
1)金融市場を考える 米国では3月に「マーケットの死神」逆イールドが出現しました。しかし、米国株式市場は7月現在も史上最高値を更新しています。欧州ではドイツ銀行破たん説がくすぶっており、実際に株価は 10 EUR を大きく割り込み、市場は破綻を織り込んでいるように見えます。...
いまだ金時ブログ主
2019年7月31日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント


6月のオンラインサロンのテーマ
1)開業医目線で考えるスタッフ雇用について 開業医さんの大きな悩みとして、看護師や事務スタッフの給料や雇用体系、モチベーションの維持があげられます。また、医師の求人方法、採用時の条件設定(勤務日数や給料)について、複数の開業医さんから実践的なアドバイスをいただきました。...
いまだ金時ブログ主
2019年6月30日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント


5月のオンラインサロンのテーマ
1)海外投資について VTなどのインデックス投資の是非、どの国に海外口座を保有すべきか、海外生保について意見交換をしました 2)疲労回復のコツ 日常診療中に集中力が低下したとき、当直などの連続勤務の時など効率よく疲労回復するコツについて。仮眠の適正時間、どこで仮眠するか、疲...
いまだ金時ブログ主
2019年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


4月のオンラインサロンのテーマ
1)不動産投資のサロン内勉強会 メガ大家、ギガ大家という資産規模の人が幅を利かせる世界。一見すごいように見えますが、内情は様々。実際には、業者が大家のお面をかぶっているケース、不景気に購入した物件を核にして規模を拡大している人、1物件1法人スキームの悪用と心理的リミッターを...
いまだ金時ブログ主
2019年4月30日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


3月のオンラインサロンのテーマ
1)やめる勇気について 昔は、仕事ができる人というのは、「目の前の仕事を猛烈な勢いで片付けるひと」というイメージを持っていました。でも、今は、「自分が本当にやるべき”価値の高い仕事”を見極めて、そこに上手にリソースを投入するひと」が生産性の高い生き方だと考えるようになりまし...
いまだ金時ブログ主
2019年3月31日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


現物不動産ではなくREITという選択肢
整形外科医のブログ主が、オンラインサロンのセミナー企画として、 「REITで実践する不動産投資セミナー」 を開催してくれました。 私も参加させていただきましたが、圧巻の内容でした。 REITとは不動産投資信託のことで、投資法人が投資家から資金を集めてオフィスビルや商業施設な...
整形外科医のための英語ペラペラ道場主
2019年3月16日読了時間: 2分
閲覧数:170回
0件のコメント


資産形成にいたる道
今週のオンラインサロンのテーマは いつまで働く?退職時期って考えていますか? でした。 様々な投稿をいただいたいのですが、個人的に突き刺さった投稿があったので、ご本人様の承諾をいただいた上で、公開させていただきます。 ・時間をお金に換えなくても生活できる経済的自由が必要です...
整形外科医のための英語ペラペラ道場主
2019年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:286回
0件のコメント


2月のオンラインサロンテーマ
2月にオンラインサロンでやりとりされたテーマについてご紹介いたします。 1)後輩医師(あるいは過去の自分)へのアドバイス このテーマは研修医の先生からいただきました。医者人生、あの時にこれをしておけば良かった、あの時していたこれが今すごく役立っているというものがあると思い...
いまだ金時ブログ主
2019年2月28日読了時間: 2分
閲覧数:202回
0件のコメント


健康への投資 がん検診について
今週のサロンのテーマは、健康への投資です。 ・体型を維持する方法 ・睡眠の質を上げる方法 ・検診、がん検診について 現在日本では大腸癌が増えており、大腸カメラを受ける先生が増えていたのが印象的でした。 良質なサイトがいくつか見つかったので紹介しますね。 ...
整形外科医のための英語ペラペラ道場主
2019年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:118回
0件のコメント


2018年の振り返りと2019年の抱負
2018年の行事を振り返ってみますとたくさんの活動をしてきました。 3/10 物件見学会&懇親会 in関西 4/28 非日常の豪華クルージング&懇親会 in 東京 7/22 資産形成を考える座談会 in東京 9/16 非日常の長崎無人島キャンプ ...
整形外科医のための英語ペラペラ道場主
2019年1月2日読了時間: 2分
閲覧数:89回
0件のコメント


集患方法のコツ
臨床をしている限りは、開業医・勤務医にかかわらず集患から逃れることはできません。今回は、オンラインサロンで集患方法のコツについての議論が盛り上がりました。 ・都会のブランディングと地方都市でのブランディングの違い ・2018新医療広告ガイドライン遵守。Googleの厳しい審...
整形外科医のための英語ペラペラ道場主
2018年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:143回
0件のコメント


REIT信用買で実践する不動産投資セミナー
現物不動産投資はハードルが高いと思っている先生方のために「REIT信用買いで実践する不動産投資セミナー」を、関東と関西で開催することが決まりました。 不動産投資で成功する要点は下記の4つです ① 適切な投資タイミング ② 適切な投資対象 ② 銀行融資のテクニック ...
整形外科医のための英語ペラペラ道場主
2018年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:111回
0件のコメント


医師がマイホームを購入するときに気をつけること
医師がマイホームを購入する際に注意すべきことがあります. ・医師(勤務医)の給料は年功序列にはなっていない マイホームを購入する年齢というのは,おそらく30代が圧倒的に多いと思います. 実は,勤務医の30代というのは,金銭的に一番楽な時期です. その理由として...
整形外科医のための英語ペラペラ道場主
2018年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:409回
0件のコメント


医師の複業について
本日のサロンのテーマは 医師以外の収入源 についてです. サロンのメンバーから頂いたお題です! 勤務先からの給料,外来or当直アルバイト以外に収入を得る方法大募集!! 医師のキャリア革命(オンラインサロン)のメンバーから...
整形外科医のための英語ペラペラ道場主
2018年8月19日読了時間: 3分
閲覧数:302回
0件のコメント


新専門医制度について
本日のサロンのテーマは 新専門医制度について サロンメンバーからご提案いただきました! 勤務医の立場,開業医の立場から議論できれば面白いと思います. 一つ皆さんの議論を聞いてみたい話題があります。 「新専門医制度の元で専門医を維持するメリットはあるのか?」です。 ...
整形外科医のための英語ペラペラ道場主
2018年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:196回
0件のコメント


医療系の起業について
オンラインサロンのメンバーの中には,起業やスモールビジネスを試みている先生が複数います. いくつがご紹介いたします. ・スポーツセミナー開催 encounter 個性的な講師達とタイアップして,スポーツセミナー開催をサポートしています. 非常に面白い試みですね!...
整形外科医のための英語ペラペラ道場主
2018年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:144回
0件のコメント


医学知識のアップデート(その習慣とコツ)
本日のサロンのテーマは 医学知識のアップデート(その習慣とコツ) です. 自分の専門領域の知識をアップデートすることは,もちろん,自分の専門領域の周辺,もしくは全くことなる領域の医学知識を吸収することも大切だと思います....
整形外科医のための英語ペラペラ道場主
2018年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:149回
0件のコメント


医師のセカンドライフ
今週は,オンラインサロンで「医師のセカンドライフ」について話題にしました. 通常セカンドライフというのは,「定年後の人生」という意味をさします. 今回のテーマでは, 定年後の人生設計 アーリーリタイア(海外に移住?) それ以外にも,人生第二のチャレンジとして ...
整形外科医のための英語ペラペラ道場主
2018年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:151回
0件のコメント


税理士と医療コンサルタント
今週は,サロンでとても盛り上がった話題をご紹介します. クリニック経営をされている先生やマイクロ法人を所有されている先生から ・税理士の選び方 ・小規模の法人の場合,税理士は必要か? ・税理士にどの程度の報酬を支払っているか?...
整形外科医のための英語ペラペラ道場主
2018年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:138回
0件のコメント
bottom of page