top of page
検索
  • 執筆者の写真いまだ金時ブログ主

3月のオンラインサロンのテーマ

1)子供に残す「モノ・体験・お金」について考えよう

第一子が産まれて、自分が死ぬまでの期間に色々な「モノ・体験・お金」を子供にわけ与えることになります。子供が複数いる場合には、不平等にならないような配慮も必要になったりします。

・自分が祖父母、両親から与えてもらったもの

・自分が子供や孫に与えるもの

などなど。身近な体験談を気軽に投稿してみてください。

2)サロン内には医師起業家が多いですが、起業なんて自分にはムリ!と感じている人が多数派ではないでしょうか。

・起業を阻むハードルは何なのか?  ・何が悩みなのか?  ・どういった点が心配なのか?

起業したくて悩んでいる人、起業経験者、開業医の先生、ぜひアンケートにお答えください! 起業経験者や開業医の先生は、起業する前に悩んでいたことを教えてもらえるとありがたいです。

3)まだ間に合う!株主優待投資を考えよう

3月末は株主優待の権利取りピークです。3月29日の権利付最終日最終日まであと1週間。

おすすめの株主優待、株主優待を絡めた投資戦略、実践している株主優待投資等を教えてください!

4)ロシアのウクライナ侵略を考えよう!です。

欧米の価値観に染まっている私たちにとって、ロシアのウクライナ侵略は衝撃的な出来事でした。

遠く離れた場所の戦争でしょ?と思いがちですが、歴史的な転換点になる可能性も否定できません。

【政治】 ・中ロ vs 米国の軍拡競争激化 ・核拡散促進

【経済】 ・金融の米国覇権終焉(中国の中央銀行デジタル通貨、SWIFT離脱促進) ・脱炭素ビジネスの崩壊 ・資源高による世界的なスタグフレーションへの進展

医師には縁遠い感覚を抱きそうですが、政治面での両陣営のデカップリングは、医療や学術の世界にも波及する可能性があります。

経済面では、欧州が中心になって進めた「脱炭素ビジネス」の揺り戻しが発生しています。ウクライナ侵略以降、排出権先物価格が急落、石炭先物は2倍以上に高騰しました。

そして、資源高はインフレを引き起こし、通貨価値を低下させます。準公務員の私たちはどう動くべきなのか?

ウクライナで戦術核使用や原発攻撃による広義の核戦争が発生するテールリスクも否定できません。とても難しい状況ですが、皆さんのご意見を聞かせてください!

4)おすすめの時短商品やアイデア

身近な話題ですが、意外と人から聞く時短アイデアは、参考になったりします。

5)以前、話題になった築古木造戸建の店舗物件をまとめてみました。1棟レジほど購入の競争は激しくないですが、収益性の確保が難しいデメリットがあります。

6)現在常勤の勤務医をしながら、合同会社を設立して事業を行っています。 代表社員=医師1人の会社です。

この状況で質問なのですが、例えば不動産投資などで銀行の融資を受けるとき 常勤の勤務先での契約形態が非常勤になる(他に常勤先は持たない)ことで、融資を受けにくくなるでしょうか。  融資自体は法人で受けることを想定していますが、もし個人で受けるとした場合も含めて皆様のお考えをお聞かせいただければ幸いです。

7)実際に購入を検討中の築古木造戸建物件の相談

市街化調整区域、浄化槽、盛土と切土の違い、放置された竹林問題などなど


閲覧数:45回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page